桔梗・機巧(ききょう・からくり)
ものづくり
2025年8月6日水曜日
クワガタロボット 腕arm を上げ下げする仕組み
・二つの "ダイソー 室内ランドリーキャッチ"を並べて配置します。
・プラスチック板でつなぎます。
・上のプラスチック板にモーター&ギアボックスを配置しそこからたこ糸を伸ばし、下のプラスチック板に絡め、戻します。
・たこ糸を引き絞れば腕armが上がります。
次の投稿
前の投稿
ホーム
クワガタ・ロボット
上下運動ができるアーム、開閉運動ができるハンドで物を運ぶことができます。
ロボット機械部分工作220809_005
マジックテープで電源とブレッドボードを取り付けました。 https://amzn.to/3Pe3qvA 2階の電源の上に更にブレッドボードを取り付けます。
ロボットハンド
モーターでタコ糸を引き絞ると手が開きます。 モーターでタコ糸を緩めると手が閉じます。 手を閉じるときはバネの力を使いますので、持つものを"握りつぶす"という事が起こりません。
桔梗・機巧(ききょう・からくり)
私が作ったロボット製作関係をこちらに載せていきます。